低金利時代の預金

生命保険と預金

低金利の時代において、預金にメリットを求めるのが難しくなっています。

 

貯蓄型の生命保険を利用してお金を貯めるのはそれなりに賢い方法と言えるでしょう。

 

貯蓄型や生存型の生命保険(主に学資保険)、を預金代わりとする方法を取る人は多いものです。

 

どちらもお金を貯めようという目的であることは同じです。

 

メリットとデメリット

生命保険と預金

生命保険の保険料の払い込みは、預金でお金を自分で積み立てるより強制的な要素 が強いので、間違いなく積み立てて行かれるのは貯金が苦手な人には大きなメリットです。

 

また、冒頭にもあるように、この低金利というより無金利と言える時代、預貯金はデメリット では無いでしょうが、実質利益は「理論上」に等しいので、少しでも多くと思った場合に、 普通程度の金融知識で冒険を避けるには、生命保険を上手に使い安全性を保つというメリットがあります。

 

また、学資保険など、ある程度の目的性のあるバジェットを確保できるということも生命保険のメリットの一つです。

 

ただし、生命保険を預金の代わりにしようとした場合ひとつ大きなデメリットがあるのは、 途中で必要とあれば一部を引き出すことが可能な預金と違って、生命保険の場合は、 満期前なら解約か、貸付と言う形になり、貸付の場合は返済するまでに利息が付くという、不自由さです。

 

その不自由さゆえに、引き出そうと思わないので、その分貯まるのをメリット と取るか、しかしながら使途自由なお金の準備としては便利とは言えません。

 

この二つのお金の貯め方、それぞれのメリットとデメリットは裏腹になっているようです。